2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
京都旅の帰路は高速バスで仙台まで。 なんてったって安いですから。 往路はLCCのピーチに乗って 飛行機で関西空港まで来ましたが、 そこから京都までの移動があります。 そして 自宅から仙台空港までの交通費と、 関西空港から京都までの交通費を考えると 安…
京都旅4日目、最終日。 やっと娘の目的のA3!コラボ電車に会えました。www.mamin50.work コラボ電車に会うために その日は嵐電とバスのフリーパスを購入した私たち。 帰るまでにはたっぷり時間があります。 せっかくなので嵐電とバスを使って さて、どこに行…
先日行った京都旅は オタ活娘が A3!コラボイベントに行くために 一緒に行こうと誘われて実現しました。 今回の京都行きの目的 www.mamin50.work 私はA3!のこともよく知りませんが、 コラボイベントってどんなことするの? 若干の興味を持ったことと 京都な…
芥川賞受賞作、 宇佐見りん「推し、燃ゆ」芥川賞受賞の際に 気になるタイトルだなあと思っていたこの作品を、図書館で借りようと予約をしたのは 半年前だったでしょうか。 予約をした時点で予約数が何百もあって、 「これは1年後くらいに順番が回ってくる感…
今回の京都旅では ホテルでフードデリバリーも利用しました。 出歩いて疲れてホテルに帰ってきた後は お腹が空いているけれど もう外で食べる元気がない…。 そんな時ありますよね。 特に暑いこの季節、 ホテルに着いてキンキンに冷えた冷房で 涼んでしまった…
嵐山散策、前回からの続きです。 前回の記事はこちらです。 www.mamin50.work トロッコ嵐山駅まで山を登った後は 竹林の小径まで戻り、 今度は竹林に囲まれたその道を しばらく歩きました。 本当に気持ちがいいですね。 素敵な場所です。 山の中を歩く予定が…
京都3日目、嵐山に行きました。 娘の用事は嵐山でコラボドリンクを飲んで コースターをゲットすること。 コースター欲しさに、 私にもご馳走してくれました(^_^;) 私はオレンジジュースとカシスシロップが入ったドリンクです。 ちょっと甘い。 娘の用事はこ…
四条大宮駅から嵐電に乗り、 嵐山方面に向かう途中、 車折神社へ寄りました。 車折(くるまざき)と読みます。 駅の目の前が車折神社です。 ここには芸能神社があり、 芸能や芸術の著名人が多く訪れ、 朱塗りの玉垣が奉納されています。 ずらりと並ぶ朱塗りの…
今回京都に行った娘の目的は、 「A3!」のコラボイベントが京都で開催されるためです。 私は詳細は全く知らないまま京都に向かいました(^_^;) A3! BLOOMING CAMP in KYOTO 『A3!』×東映太秦映画村×嵐電のコラボイベントが開催されている場所を訪れ、 コラボ…
京都に到着して、その日に宿泊したのは 四条烏丸にあるホテル。 荷物を置いて、早速通りを散策してみると なんだか賑やかです。 人通りが多く、 浴衣を着て歩いている人も 多く見られました。 祇園祭だったんですね(*゚▽゚*) 全然知らなかったです。 ちょうど…
娘と二人の京都旅は LCCピーチを利用して関西空港まで行くことにしました。 今回は仙台から京都までの 行きのアクセスについて書きたいと思います。 仙台空港アクセス線 まず、仙台駅から仙台空港アクセス線で 仙台空港まで電車に乗ります。 仙台駅からだと…
娘と京都に行きました。 こんなに暑い時期に(^_^;)今回の旅は、三女のオタク旅とでもいうか、 現在行われている、 コラボイベントを訪れるための京都訪問。 それに、どうして私が一緒に行くのか? というと 姉たち2人の日程が合わなかったことで 誰かと一緒…
私はホテルに宿泊する際には 楽天トラベルかじゃらんで予約することが多いのですが、 先日じゃらんから、 限定ポイントが2,000ポイントプレゼントされていました。 実は 先月も1,000ポイントプレゼントされて ホテル宿泊に利用しました。www.mamin50.work こ…
数日前に コンビニでアルバイトをしている三女が 仕事中にやけどをしました。 すぐに流水で冷やしたそうですが、 そういう時に限って お客さんが多く、 レジ対応に追われたようで あまりよく冷やせなかったんだろうなと思います。 すぐに水ぶくれになってし…
娘たちにイライラして、 そろそろ爆発しそうだなぁって時は 最近、月1くらいで一人でホテルに泊まりに行っています(^^) コロナ禍で家族中心の生活が続き、 たまに 「あ~一人でのんびりしたい!」って 思います。 成人した娘たちが3人いても、 さっぱり家事…
会社員の長女。 先日、外回り中にお昼になり、 ショッピングモールのフードコートで 食事をしていたそうです。 最近のフードコートは 隣の席の間にもアクリル板がありますよね。 娘は横並びの席で、 イヤホンをして、携帯を見ながら食事中。 一人の世界に入…
長年保有しているカワチ薬品の株。 今年から株主優待が一部変更しています。 カワチ薬品の株主優待が一部変更 カワチで利用してみました カワチ薬品(2664)の株価 まとめ カワチ薬品の株主優待が一部変更 (出典:カワチ薬品IR) 昨年までは優待の100円券が50枚…
先日長女の部屋に行ったら、 見つけてしまったんです! 賞味期限がしばらく前に切れている お饅頭… ダンボール箱に入った状態で、 6個入り1箱が6箱も\(◎o◎)/! 箱の包装紙はアニメのキャラクター。 そして、そのキャラクターのブロマイドが 1箱につき1枚封…
イオンモール新利府に行った時に バランスウォーキングという 歩行速度や歩行姿勢などを測定できる 体験型システムがありました。 (※イオンモール新利府より引用) 無料で自由に使用できるので やってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
2回のワクチン接種が完了した母は 出かけたくて仕方がない様子。 私の妹に何度も電話をしては ご飯を食べに行こう、買い物に行こうと 誘っていることをブログに書きました。 www.mamin50.work 私はめったに実家に行かないので 母が連絡してこないだろうと思…
82才のうちの父は、 少し前から、zoomでオンラインの英会話レッスンを受けています。 zoomの設定方法や使い方を うちの長女に何度か確認してもらい、 なんとかレッスンを受けているようです。 だけど、元々機械オンチの父です。 そして、高齢なこともあり、 …
80代の両親は先月、 ワクチンの2回目の接種が終了しました。 心配していた副反応もほとんどなく、 ホットしているところです。 しかし、ワクチンを打って安心したのか、 気が緩んでいるのが気になります。 1年以上も外出を控えめにしていたので、 出かけたく…
コロナ禍の生活も 何となく慣れつつあるとはいうものの 知らず知らずにストレスが溜まりがち。 そんな近頃は、 娘たちの機嫌がすぐに悪くなります。 えっ、こんなことで機嫌悪いん? 先日は二女が、 購入したグッズを 会社のロッカーに忘れてきて 帰宅途中に…
2021年2月17日に書いた記事を 2021年7月3日、内容を更新しました。 将棋の藤井聡太さんが卒業間近の高校を 今年、1月末で中退されました。 昨年の秋にはすでに退学の意思を固め、 学校側と数回の話し合いを重ね 1月末に退学届けを提出したようです。 本人に…
我が家の娘たちですが、 長女は地元の私大卒業、 二女も学部は違うけど同じ大学卒業です。 そして、三女。 高校在学中に1年留学、 そして帰国後高校に戻らず退学。 いわば中卒です。 長女も二女も みんなが進学するから 当たり前のように大学に行きました。 …
現在公開中の映画「夏への扉」 原作は、 ロバート・A・ハインラインのSF小説です。 先日図書館で借りて読んでみました。信頼していた人の裏切りで 会社を追い出され、 30年間の冷凍睡眠に送り込まれてしまう主人公。 30年後に目を覚ましてからの主人公の行動…