エンタメ・舞台・映画・ドラマ
「千と千尋の神隠し」の舞台を観に行ってきました。 まず初めに舞台化されると聞いた時、「舞台化できる作品なの?」と思った疑問と「どんな感じになるのか観てみたい!」というワクワクした気持ちがありました。 2022年に上演された際に、ぜひ観たいと思っ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); イオンの株主優待を利用して、映画を観てきました。 私が行ったのは、イオンシネマ新利府。 どの座席がいいかと調べてみると、コンフォートシートという一般的なシートとは違うリラックスできる座席があ…
イオンの株主なら持っているオーナーズカード。 このカードでイオンシネマの映画を1,000円で観ることができます。 先日も利用して映画を観てきました。 利用方法などをレポートします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); オーナーズカー…
50代、ひとり時間を楽しんでやろうと意気込んでいるのに、何をしたらいいんだろうか。 いまひとつ趣味が定まらないというか、 興味があっち行ったり、こっち行ったりしています。 興味が定まらないのは、若い頃と全然変わらないですね。 私は一つのことをず…
東京エレクトロンホール宮城で開催中の 劇団四季ミュージカル「リトルマーメイド」を観てきました。 昨年11月末から始まった仙台公演。 観にいきたいと言いつつ、なかなか行く機会がないまま、会期も終盤。 思い立ってその日の当日券をゲットし、やっと観る…
娘に誘われてミュージカル「チェーザレ」を観に、明治座に行ってきました。 久々のミュージカル、行く前から楽しみにしていました。 娘の推しが出ているので観に行くことになった「チェーザレ」 実はすでに娘は一度観に行ってますが、 勉強不足で観に行った…
瀬戸内寂聴をモデルにした小説、 「あちらにいる鬼」を読みました。映画化されて、11月に公開予定だそうです。 瀬戸内寂聴こと主人公、長内みはる役の寺島しのぶが、 リアルに剃髪シーンを撮影されたと話題になっていたことで、 私はこの本のこと、映画化を…
「劇場版 呪術廻戦0」の公開が始まりましたね。 年末年始は映画を観る人も多いのでしょうね。 24日からの公開初日は 最速上映という午前0時からの上映が 全国で数ヶ所の映画館でありました。 宮城でも仙台の劇場で 最速上映するということで 娘たちが行って…
朝ドラの「おかえりモネ」 ドラマも終盤に入っています。 朝ドラを毎朝見るのは たぶん20年ぶりくらいですが、 ハマってます(^_^;) 見るきっかけは 宮城が舞台ということで ちょっと興味を持ち見始めたのですが、 なかなか面白いです。 そんな「おかえりモネ…
現在公開中の映画「夏への扉」 原作は、 ロバート・A・ハインラインのSF小説です。 先日図書館で借りて読んでみました。信頼していた人の裏切りで 会社を追い出され、 30年間の冷凍睡眠に送り込まれてしまう主人公。 30年後に目を覚ましてからの主人公の行動…
NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」を見ています。 舞台は宮城県の県北、気仙沼と登米。 ドラマに郷土料理の「はっと汁」が出てきて 無性に食べたくなったので 作ってみました。 「はっと汁」は、醤油ベースの出し汁に モチモチの「はっと」生地と 鶏肉や野…
以前から気になっていたカフェ、 「TiTi」に行ってきました。 昨日書いた記事で立ち寄ったカフェです。www.mamin50.work ホットサンドとレモネードをいただきました。 こちらのカフェを知るきっかけは 震災をテーマにした特別ドラマ 「小さな神たちの祭り」…