株・株主優待
2023年のオリックスの株主優待で選んだのは、米沢牛黄木の黒毛和牛入りハンバーグセット。 先日届いたので、早速食べてみました。 感想などお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ハンバーグセットの内容 イタリアンハンバーグ…
イオンの株主なら持っているオーナーズカード。 このカードでイオンシネマの映画を1,000円で観ることができます。 先日も利用して映画を観てきました。 利用方法などをレポートします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); オーナーズカー…
新年あけましておめでとうございます! 新たな年のスタートです。 今年も私の楽しみであるホテル宿泊をたくさんできればいいなと思っています。 そのためにも投資の方も頑張りたいと思っています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨年…
エイベックスの株主限定ライブ、行ってきました! 私のエイベックスの株主歴は10年以上。 たぶん、15年は持ってるような気がします。 だけど、株主総会はもちろん、株主限定ライブの参加も初めてです。 会場は東京ドームシティホール。 東京ドーム界隈に来る…
ミニストップの台湾蜜いもソフト。 ずっと食べたいなぁって気になっていて やっと食べることができました。 こちらのソフトクリームは ホクホク温かい焼き芋の上に ソフトクリームバニラをのせて、 温かいのと冷たいのが一緒に味わえます。 お店で持ち帰りで…
今年選んだオリックスの株主優待品、 <スギモト>松坂牛入りハンバーグセット。 家族に「何がいい? 」と聞いたところ ハンバーグと言うので、 優待カタログの数ある商品の中から ハンバーグを選びました。 実はこちらのスギモトのハンバーグセット、 昨年…
暑い日が続いたかと思えば、 今度は雨続き。 私の引きこもり生活、継続中です(^_^;) しかし、 引きこもってばかりもいられないので、 美容室に行くついでに 久々のサンマルクカフェに行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
楽しみにしていたオリックスの株主優待、 ふるさと優待のカタログが届きました。 品数豊富なラインナップで どれにしようかと楽しく悩みながら 選ぶ時間もいいんですよね。 実は昨年、 初めてオリックスの株主優待の権利を取得して、こんなに嬉しい株主優待…
株主優待銘柄を選ぶ時、 私は優待品に商品引換券や商品券がある銘柄を選びがちです。 企業の商品が送られてくるのも もちろん嬉しいのですが、 自分で商品を選べたり、お店で購入できる金券だったりすると尚嬉しいです。 自分のタイミングで交換できる方がい…
ミニストップの株主優待券で 宮崎マンゴーソフト ミックスを食べました。 宮崎県産マンゴーのピューレを使用した ソフトクリームです。 私はバニラソフトも大好きなので、 ミックスにしました。 そして、カップよりはコーン派。 サクサクのワッフルコーンは…
昨年の4月、そして8月にも期間限定で販売されたマクドナルドのサムライマック 「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」ですが 今年も4月6日から期間限定で再登場です! こちらの記事は 前回4月に購入したサムライマックについて 書いた記事をリライトしています。 …
すかいらーくの株主優待券が今月届きました。 今まで、すかいらーくと言えば、 ガストやバーミヤンのイメージで 私はあまり利用する機会がなかったのですが、 実は、すかいらーくグループのお店って いろいろありました。 知りませんでした。 株主優待券はす…
日本ハムの株主優待が届きました。 日本ハムの株主優待は 数種類の中から優待品を選んで申し込みます。 私が選んだのは 日本ルナのヨーグルト詰め合わせです。 内容は ・バニラヨーグルト 100g×3個 2パック ・バニラヨーグルト 苺 100g×3個 2パック ・イーセ…
先日、マクドナルドの株主優待券を利用して、 トマトを3枚追加トッピングしました。 株主優待券を利用すると、 トマトが3枚まで無料で追加できることを知ったのは、株主優待券が残り1枚になった時。 最後の最後で やっとトマトを追加して注文出来ました。 せ…
マクドナルドの期間限定商品、 行った気になるN.Y.バーガーズ「肉厚ビーフバーガー ペッパー&チーズ」食べました。 来月までが有効期限の株主優待、 最後の1枚での購入です。 前回、株主優待でバーガーを購入した際に 株主優待券を利用すると トマトの追加が…
期間限定のサムライマック、 「燻製風マヨ トリプルベーコン肉厚ビーフ」 食べました。ジューシーで肉厚のビーフとスモークベーコン3枚が入ってます。 ちょっと50代の私には重いか?と思いながらも、シャキシャキレタスとスライスオニオンがいい感じにバラン…
1月6日の日経平均は844円安。 大きく下げましたね。 前日のアメリカの市場が下げたことも オミクロンの感染者増加も 様々な要素があるでしょうが、一気に下げ過ぎなのでは?! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前場で日経平均が400円く…
2022年の株式市場も始まりましたね。 今年は長年の塩漬け銘柄が 売却できることを願って、 日々精進したいと思っています。 今日は 後場の終了間近にパソコンを開いて 状況を把握しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それにして…
今回初めて取得した日本ハムの株式。 9月に権利確定して、 11月末に優待品の案内が届きました。 優待品は選択制で、Webで登録しました。 その際に、ちょっとしたアンケートにも回答しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 優待品が…
私は株の売買を長くやっていますが、 もちろん、取引リスクは承知の上です。 ある程度の損切りのルールも 自分なりに決めておくことが大切だとは思っています。 ですが、私 基本的に損切りしたくありません! 損切りのルールも決めていません(^_^;) つまり、…
フジ・メディア・ホールディングスの株主優待、 2022年の手帳が届きました。 私が長年愛用している手帳です。 今回から少し手帳の内容が変更になっていました。 今までは手帳の末尾に数ページ、 株主向けの優待の情報が載っていましたが ほとんど見ることも…
もうすぐ12月ですね。 12月といえば マクドナルドの株の権利確定月。 私は今のところ100株保有中です。 余程株価が値上がりしない限り、 このまま保有で権利確定ってところです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日、 株主優待券でマ…
長期間保有しているミニストップの株。 年に2回の株主優待を楽しみにしています。 毎回、期間限定のソフトクリームに引き換えるのですが、今年は引き換えるタイミングが合わずに、ズルズルと気づけば使用期限ぎりぎり! (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
先日二女が 「夜、すき焼きにしない?」って言うので 私「じゃあ買い物するから一緒に行こう。」 って言ったら、 娘「車?歩き?」 私「歩いて行くよ。」 娘「えっ、遠いな。 吉野家で今、牛すき鍋膳やってるよ~!」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || …
ホクトの株主優待品が届きました。 3月の権利確定から半年以上、 毎年10月頃に優待品が発送されてきます。 すっかり忘れていたので なんだか得した気分です。 私が選んだ優待品は、レトルトセット。 レトルトカレーや炊き込みご飯の素、 きのこの水煮が入っ…
キリンHDの株主優待券で おひとり様ランチを楽しんできました。 場所はJR仙台駅にある キリンシティプラスJR仙台駅店です。 新幹線改札口のある仙台駅3階にあります。実は先月、 一度ランチに行こうかと思っていたところ 緊急事態宣言により一時休業してまし…
本日、 日経平均は値下がりしましたが ギリギリ3万円台を死守して終わりました。 しばらくお休みしていた株取引でしたが ここのところの値上がりで 再びパソコンと睨めっこする毎日を過ごしています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
先週金曜日の菅義偉首相の退任発表から 日経平均は爆上がり! (そんなに新首相に期待してるの?) 今日は一時、3万円台になりました。 株価はすぐに反応するから面白いですよね。 本当に期待しているのかどうかは疑問ですが、何か材料があると あれよあれよと…
郵便で届いたQUOカード。 スマート行使プレゼント企画?当選? 何か応募した記憶もないし、 全くピンと来なかったのですが、 エイベックスの記載があって納得しました。 6月の株主総会時期に 議決権行使をスマホで送りました。 アンケートにも答えた人の中か…
オリックスの株主優待で届いた 「黒毛和牛と黒豚の生ハンバーグ」 食べてみました。 冷凍保存のこちらのハンバーグ、 食べる前に冷蔵庫で5時間ほど解凍します。 (冷凍のまま調理も可能です。) さて、フライパンで焼きます。 油は必要ありません。 よく熱した…