旅行
秋保温泉に母と二人で宿泊してきました。 宿泊したのは、伝承千年の宿 佐勘。 歴史ある温泉宿です。 ちょうど新緑の季節で緑が美しく、 とてもいい癒しの時間になりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 秋保温泉 伊達家と佐勘 お部…
先日行った沖縄ひとり旅。 滞在時間は約24時間。 沖縄初心者の私は、 とりあえず国際通り付近にホテルを予約しました。 ホテルでゆっくりしながら、付近を散策することにします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 那覇空港からゆいレー…
初の沖縄に行ってきました。 ひとり旅、弾丸1泊2日。 ビーチの方に宿泊するか、国際通り周辺に宿泊するか、 散々迷いながら、ホテルを検索していると 面白そうなホテルを発見しました。 私が宿泊したのは、 「沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル」 逸の彩=ひので…
1泊2日で沖縄に行ってきました。 実はLCCピーチのSALEで、 仙台―沖縄が2,910円という価格を見つけて 思わずポチっちゃいました(^_^;) SALEの適用はシンプルピーチ。 手荷物を預けない価格の設定です。 荷物を預ける場合は別途有料になります。 荷物は少なめ…
先日飛行機に乗った時に 機内に持ち込む手荷物について 疑問に思ったことがありました。 行きと帰りの飛行機で 機内持込み手荷物に関する出来事をお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ピーチの機内持込み規定 持込み手荷物多…
2月に行ってきた函館。 ホテルは「はこだて割」を利用して、 半額で宿泊してきました。 「はこだて割」は、 ワクチン2回接種かPCR検査の陰性の証明を提示すれば、宿泊代金が最大半額になる、 とてもお得な宿泊キャンペーンです。 (adsbygoogle = window.adsb…
娘と二人で函館に行ってきました。 冬の函館は、寒かったけれど とても素敵な雪景色で楽しめました。 元町やベイエリア付近を散策したので 紹介したいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 旧函館区公会堂 ペリー提督来航記念碑…
先日、 新幹線を利用して函館に行ってきました。 期間限定で発売される、 えきねっと「お先にトクだ値スペシャル」は 新幹線の乗車券+特急券が通常の半額です。 お得すぎます! ちょうど、娘と二人で函館旅を計画していたところ、ナイスタイミングです。 私…
函館に娘と二人で行ってきました。 3泊4日の函館旅。 旅の目的地は主にベイエリアと元町周辺。 ベイエリアに2泊、函館駅近くに1泊しました。 2つのホテルを紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); HakoBA 函館 by THE SHARE HOTEL…
娘と二人で函館を旅しました。 函館は美味しいものがいっぱい! 贅沢をしなくても、気軽に食べられるグルメを中心に楽しんできました。 函館グルメを紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); セブンイレブン「揚げいも」 ラッキー…
娘と二人での神戸旅。 行きは仙台空港から神戸空港まで スカイマークに乗りました。 しかし、帰りは訳あって 関空からピーチで仙台まで向かいます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); その理由は、 数ヶ月前に娘たちが見に行くはずだった…
娘と二人の神戸旅。 仙台―神戸はスカイマークが飛んでいます。 便利ですね。 仙台から神戸までの行きは スカイマークを利用しました。 行きの旅の様子を書きたいと思います。 仙台空港アクセス線 仙台空港展望デッキ スカイマークで空の旅 神戸空港に到着 (a…
娘と二人での神戸旅。 娘の目的はSideMのライブ。 私は特に目的もなく、 街を散策するのが目的かな(^_^;) 前回のブログでは 生田神社に行ったことを書きました。 今回は続きです。www.mamin50.work 生田神社を後にして ひたすら坂道を登って 北野異人館方面…
2泊3日の娘との神戸旅。 2日目は娘はライブに行きます。 私は午前中はホテルの部屋でゆっくりして 午後から街散策に出かけました。 前日は元町方面に行ってきたので 駅を挟んで反対側の山の方に向かうことにします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
娘と神戸に行ってきました。 娘の目的はSideMのライブ。 今回は一人で遠征すると聞き、 だったら、母も神戸に行く! と、勝手に便乗することにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私の予定は特にありません。 神戸の街をぶらぶ…
飛行機に乗ると、 気圧の変化に対応出来ずに 耳が痛くなってしまうことがあります。 私は時々、 耳がキーンと耳鳴りがする程度ですが、 娘は飛行機に乗るたびに耳が痛くて 苦しんでいます。 そこで、 娘が対策として試している方法を お伝えしたいと思います…
先日、娘と二人で神戸に行ってきました。 二女と一緒に飛行機に乗るのは なんと約20年ぶり! ふと、思ったんです。 前に娘と一緒に旅行に行ったのは いつだっただろうか?と。 最近でこそ近場の温泉や宿泊はあるけれど、 飛行機や新幹線を利用して 遠くに旅…
珍しく二女と二人で出かけました。 二女と一緒に飛行機に乗ったのは 考えてみたら娘が幼稚園の頃。 もう20年近く前の話です。 最近、二女と一緒に遠くに出かけることはあまりありませんが、 私も娘もそれぞれ 飛行機に乗って出かけることはあります。 (adsby…
京都旅の帰路は高速バスで仙台まで。 なんてったって安いですから。 往路はLCCのピーチに乗って 飛行機で関西空港まで来ましたが、 そこから京都までの移動があります。 そして 自宅から仙台空港までの交通費と、 関西空港から京都までの交通費を考えると 安…
京都旅4日目、最終日。 やっと娘の目的のA3!コラボ電車に会えました。www.mamin50.work コラボ電車に会うために その日は嵐電とバスのフリーパスを購入した私たち。 帰るまでにはたっぷり時間があります。 せっかくなので嵐電とバスを使って さて、どこに行…
先日行った京都旅は オタ活娘が A3!コラボイベントに行くために 一緒に行こうと誘われて実現しました。 今回の京都行きの目的 www.mamin50.work 私はA3!のこともよく知りませんが、 コラボイベントってどんなことするの? 若干の興味を持ったことと 京都な…
今回の京都旅では ホテルでフードデリバリーも利用しました。 出歩いて疲れてホテルに帰ってきた後は お腹が空いているけれど もう外で食べる元気がない…。 そんな時ありますよね。 特に暑いこの季節、 ホテルに着いてキンキンに冷えた冷房で 涼んでしまった…
嵐山散策、前回からの続きです。 前回の記事はこちらです。 www.mamin50.work トロッコ嵐山駅まで山を登った後は 竹林の小径まで戻り、 今度は竹林に囲まれたその道を しばらく歩きました。 本当に気持ちがいいですね。 素敵な場所です。 山の中を歩く予定が…
京都3日目、嵐山に行きました。 娘の用事は嵐山でコラボドリンクを飲んで コースターをゲットすること。 コースター欲しさに、 私にもご馳走してくれました(^_^;) 私はオレンジジュースとカシスシロップが入ったドリンクです。 ちょっと甘い。 娘の用事はこ…
四条大宮駅から嵐電に乗り、 嵐山方面に向かう途中、 車折神社へ寄りました。 車折(くるまざき)と読みます。 駅の目の前が車折神社です。 ここには芸能神社があり、 芸能や芸術の著名人が多く訪れ、 朱塗りの玉垣が奉納されています。 ずらりと並ぶ朱塗りの…
今回京都に行った娘の目的は、 「A3!」のコラボイベントが京都で開催されるためです。 私は詳細は全く知らないまま京都に向かいました(^_^;) A3! BLOOMING CAMP in KYOTO 『A3!』×東映太秦映画村×嵐電のコラボイベントが開催されている場所を訪れ、 コラボ…
京都に到着して、その日に宿泊したのは 四条烏丸にあるホテル。 荷物を置いて、早速通りを散策してみると なんだか賑やかです。 人通りが多く、 浴衣を着て歩いている人も 多く見られました。 祇園祭だったんですね(*゚▽゚*) 全然知らなかったです。 ちょうど…
娘と二人の京都旅は LCCピーチを利用して関西空港まで行くことにしました。 今回は仙台から京都までの 行きのアクセスについて書きたいと思います。 仙台空港アクセス線 まず、仙台駅から仙台空港アクセス線で 仙台空港まで電車に乗ります。 仙台駅からだと…
娘と京都に行きました。 こんなに暑い時期に(^_^;)今回の旅は、三女のオタク旅とでもいうか、 現在行われている、 コラボイベントを訪れるための京都訪問。 それに、どうして私が一緒に行くのか? というと 姉たち2人の日程が合わなかったことで 誰かと一緒…
私はホテルに宿泊する際には 楽天トラベルかじゃらんで予約することが多いのですが、 先日じゃらんから、 限定ポイントが2,000ポイントプレゼントされていました。 実は 先月も1,000ポイントプレゼントされて ホテル宿泊に利用しました。www.mamin50.work こ…