アラフィフ まあみんの日常

50代の暮らし 旅 グルメ 日常

松島へ1泊2日の一人旅、ホテル壮観で温泉とバイキング

先日松島に行ってきました。
ちょうど家族が留守で、数日間私一人。
暇だし、近場でどこかに行こうかなぁと
旅行サイトを調べていたら、
松島のホテルの宿泊割を見つけちゃったんです。


観光地のホテルって
一人で泊まると特に割高ですよね。
日帰りで行こうと思っていた松島ですが、
せっかくなので宿泊割を利用して泊まることにしました。


今回、私が宿泊したのは「ホテル壮観」


大きなホテルで、朝夕のバイキング料理が有名な、幅広い年齢層に人気のホテルです。





ツインのお部屋


家族連れが多い印象ですが、
おひとりさまプランがありました。
海は見えない街側のツインのお部屋。
お部屋の古さを感じますが、全然問題ありません。


ゆっくり温泉に浸かって、
バイキングで好きな物食べて、
のんびり過ごせれば十分満足なので
一人旅にはもってこいです。


夕食バイキング


さて、夕食ですが
この日は混んでいたこともあり、
3部制、90分交代で案内されました。


バイキングは食べすぎるので
気をつけつつ選んできた1回目。
牡蠣鍋などを中心に、おかずのみにしてみました。


でも、品数の多いバイキング料理って
あれも食べたい、これも食べたいってなりますよね。


フルーツとデザートを取りに行ったはずなのに、なぜか牛タンとお寿司も追加。
さっき、ご飯食べずにおかずのみにしたはずでは…?


バイキングの2回目持ってくる時は
だいたい意味不明なチョイスになりがちです。


温泉


さて、お腹がいっぱいになったので
ゆっくり温泉に入ります。
その前に、こちらのホテルでは
好きな浴衣を選ぶことができました。


温泉は内湯の他に露天風呂が2つありました。
お湯は熱すぎずにちょうど良かったです。
のんびりゆっくり入ることができました。
洗い場も数多く、混雑することなく快適でした。


お風呂といえば
大浴場で使ったこちらのピーリングジェル。
温泉に行くと置いてあることありますよね。
最近、毛穴や角質が気になっていたので
使ってみました。


その時は特に変化を感じなかったのですが、
翌朝化粧をしようと思ったら、
スッキリしていて、とても良かったです。


両方使ってみたので、
私にはどちらが合っていたんだろうか?
と思いつつ、ネット購入検討中です。


お風呂上がりに休憩する場所も多くあります。


朝食バイキング


翌朝の朝食バイキングは入替え制ではなかったので、少し待ち時間がありました。
大きいバイキング会場ですが、
やはり宿泊客が多い時には仕方ないですね。


朝食バイキング、和食にしました。


やはり2回目。
デザート取りに行ったら、
フレンチトーストが焼き立てだったから
つい追加しちゃいました。


食べ過ぎですが、
まあ、せっかくのバイキングなので良しとしましょう!
お昼ご飯を控えればOKってことで。


シャトルバス


ホテルへの行きは、松島の観光地をあちらこちら眺めながら私は歩いて行きました。
ちょっと遠かったです。


帰りはシャトルバスを利用しました。
シャトルバスは東北本線松島駅、松島の中心のレストハウス前、仙石線松島海岸駅に停まってくれます。


ホテルへの行きも電話連絡すれば、
上記3箇所まで迎えに来てくれるようです。
(時間など条件あり、要確認)


まとめ


松島のホテル壮観に初めて宿泊しました。
観光地の大きなホテル、家族連れが多かったですが、
おひとりさまでも十分楽しめました。


こちらのホテルですが、
お部屋ではwifiがなく、フロント周辺のロビーラウンジのみ利用可能になります。
不便かなぁと思っていましたが、
wifi利用時には広いロビーで使えばいいので
私には特に問題なかったです。


朝夕バイキングでお腹いっぱい食べて
温泉にも夜、朝と2回ゆっくり浸かって
とてもいいリフレッシュになりました。


最近はビジネスホテルに宿泊することが多かったので、たまには広々としたホテルもいいですね。


「ホテル壮観」 じゃらんの宿泊プラン≫

a.r10.to



ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち - にほんブログ村


日々の出来事ランキング