昨年の4月、そして8月にも期間限定で販売されたマクドナルドのサムライマック
「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」ですが
今年も4月6日から期間限定で再登場です!
こちらの記事は
前回4月に購入したサムライマックについて
書いた記事をリライトしています。
昨年4月に
マクドナルドナルドの株主優待券を利用して
購入したサムライマック、
食べた時の感想をお伝えします。
サムライマック
「炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ」は
夜限定商品。
17:00~販売される期間限定商品です。
オープンしてみます。
ビーフ3枚重ねに
チェダーチーズも間に3枚。
ボリュームたっぷりです。
そのままかぶりつくのは難しそう。
ビーフ3枚はかなり分厚いです。
それに50代の私は
全部食べきれそうにありません。
いろいろと考えた末、
ビーフ1枚と下のバンズを
お皿に取り分けてナイフとフォークで
お上品に食べてみました(笑)
香ばしい炙り醤油のソースが
和風な感じで美味しいです。
チーズが多めの場所を食べると
炙り醤油の味がちょっと薄く感じるので
ご注意を(^_^;)
できれば均等に味わいたいです。
残りのビーフ2枚と上のバンズは
あとから娘が食べました。
ボリューム満点の商品なので、
食べられるか心配な方は
おうちで取り分けて食べるがいいかもしれません。
ところで、マクドナルドの株主優待券は
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの
3つに別れています。
バリューセットで選べる商品の中なら
それぞれ、どれでも注文可能です。
セットで頼まなくても、単品で利用できます。
例えばバーガー類は
期間限定商品にも、
夜マックにも利用できちゃいます。
ポテトはサイズもS、M、Lと
好きなサイズに出来ちゃいます(≧∇≦)
もちろん、Lサイズを頼みます!
お得感満載\(^o^)/
ドリンクもサイズアップ可能です。
シェイクやフロートもOKです。
普段はサイズアップはしないけど、
せっかくなのでサイズアップしたり、
ここぞとばかりに
期間限定商品を注文します(^_^;)
株主優待券があると
お財布と相談しなくてもいいので
注文するのが楽しくなります。
こんな時は、いつもはなかなか食べない
高めの商品を注文しちゃいます。
ちなみにマクドナルドの株式は
優待の権利確定後に値上がりしていれば
一旦売却することが多いです。
次回の権利確定まで
じっくり株価を見ながら
安いタイミングで買い戻しするチャンスを狙っているのですが、
なかなか上手くいかないですね。
株主優待があれば期間限定マックを食べる、
優待がない時はバリューセットを食べる、私のマクドナルド生活。
次の優待も欲しいところです。
私が特に気に入ってる、
「炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ」
www.mamin50.work
株主優待ではトマトが3枚まで追加できます。
www.mamin50.work
www.mamin50.work
ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓