2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
私は、本を図書館で借りて読むことが多いのですが、人気の本は順番待ち。 順番が回ってくるのは数ヶ月先、いや1年後くらいのこともあります。 最近やっと貸出可能の連絡がきたのは、 「ディズニーキャストざわざわ日記」ディズニーキャストざわざわ日記 (日…
ディズニーランドの帰りに 夜行の高速バスを利用しました。 高速バスを利用するメリット、デメリット、乗った感想などをお伝えします。(こちらの記事は2022年10月の記事をリライトしています。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夜行…
先日、開幕前の楽天モバイルパーク宮城に行ってきました。 この日はプレオープンデー。 球場を見て回った中で気になっていたのは お買いものパンダカフェ! 待っていた情報が 楽天イーグルスの公式サイトに公開されています。event.rakuten.co.jp (adsbygoog…
プロ野球の開幕まであと少し。 新しく名称が「楽天モバイルパーク宮城」に変更になった球場のプレオープンデーに行ってきました。 なんてったって無料で球場に入れる! この日球場内では、東京ドームでのオープン戦、楽天―巨人の試合をライブビューイング。 …
JR東日本パスを利用して、3日間の日帰り旅をしてきました。 1日目は盛岡、2日目は鎌倉。 日帰り旅の様子はこちらの記事 www.mamin50.work www.mamin50.work そして3日目。 天気があまり良くない予報。 それならばと、列車に乗って東日本をくるっと一周してみ…
先日JR東日本パスを利用して、3日間新幹線に乗りました。 新幹線、近頃は混雑していますね。 久々に乗る新幹線、指定席を予約する時に知ったことなどを書きたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「はやぶさ」で時短 秋田新…
日帰りで鎌倉に行ってきました。 鎌倉は初訪問です。 期間限定で販売されたJR東日本パスを利用して、3日間の日帰り旅の2日目です。 さて、今まで鎌倉に行ったことがない私。 どこに行こうか? とりあえず旅行情報誌を眺めてみます。るるぶ鎌倉’24 (るるぶ情…
東京の桜が開花宣言しましたね。 お花見の季節がやって来ました。 目黒川沿いの桜が綺麗だと聞き、 調べてみたら、目黒川のお花見クルーズを見つけました。 じゃらん 遊び・体験予約から予約することができるクルーズです。 3つの目黒川お花見クルーズを紹介…
ニューヨーク・タイムズ紙の 2023年に行くべき52ヶ所に選ばれた盛岡。 どうしても気になったので、期間限定のJR東日本パスを利用して日帰りで盛岡に行ってきました。 盛岡市内を見て回るのは初めて。 さて、どこに行ったらいいのやら。 そこで参考にしたのは…
先日、鉄道開業150周年を記念して発売された『JR東日本パス』を利用して3日間日帰り旅を楽しんできました。 こちらのJR東日本パスは、 利用期間が2023年3月2~12日の間、 JR東日本全線、その他鉄道路線(7社)の列車が連続する3日間乗り降り自由という優れ…
50代、ひとり時間を楽しんでやろうと意気込んでいるのに、何をしたらいいんだろうか。 いまひとつ趣味が定まらないというか、 興味があっち行ったり、こっち行ったりしています。 興味が定まらないのは、若い頃と全然変わらないですね。 私は一つのことをず…
だんだん春めいてきましたね。 桜の季節ももうすぐです。 今年のお花見はどうしよう、どこに行こうかと考えている方もそろそろいるのではないでしょうか。 いつもとは少し違ったお花見、 隅田川を水上バスで巡りながら、クルーズでお花見なんていかがでしょ…
こけしの可愛いキャラクター、仙台弁こけし。 宮城のご当地キャラで、じわじわ人気上昇中です。地元で時々見かける仙台弁こけしのグッズ。 訛っているのが何とも可愛いんですよね。 私は特にグッズなどは持っていませんが、 なんだか欲しくなっちゃいます。 …