最近、NHKの朝ドラ「おかえりモネ」を
見ています。
朝ドラを見るのは20年ぶりくらいです。
そこで、ふと思い出したのが、
そういえば、三女の名前って
朝ドラのヒロインの名前だったよな…
その頃見ていた朝ドラの内容はさっぱり思い出せないけれど、
幼稚園に通っていた長女と一緒に
登園する前に朝ドラを見ていたことを
ぼんやりと覚えています。
三女が生まれる時、
名前に拘りがあまりなかった我が家は
長女と毎朝見ていた朝ドラのヒロインに
親近感を感じていたのか、
この名前がいいんじゃない?と
長女と私の二人で決めました。
(どんなシチュエーションだったかは
さっぱり思い出せませんが)
子供の名前の付け方は、
それぞれのご家庭で
ものすごく一生懸命考えていらっしゃるんだろうなと想像します。
字画を考えたり、
親の思いを込めた拘りがあったり、
名前の意味を聞くと
感心することもあります。
だけど、我が家では
字画も拘りも
ほとんどありませんでした(^_^;)
でも、今は思うんです。
うちの娘たちの名前は、
この名前以外考えられなかったなぁって。
まぁ、月日が経って慣れていったせいかもしれません。
長女の名前を付ける時は
最初は私も頭の中ではいろいろと考えてみました。
(でも、ドラマとかアニメの登場人物の名前ばかりだった気がします。)
結局、生まれた後に夫が2つの名前を
提案してきました。
病室で長女の顔を見ながら私は、
片方の綺麗すぎる名前を
「こっちじゃないな」と却下して、
もう1つの方の名前を選択しました。
却下した名前は
生まれてきた長女とは
イメージが違いすぎました(^_^;)
(ごめん、長女、正直な感想です。)
二女の時も
長女の名前を付ける時と同じように
夫が今度は1つだけ提案してきました。
ここで私は
読みは良しとして
漢字のイメージが違うなと思いました。
そこで漢字の一文字を
季節に合う漢字に変えました。
長女の時の二択の選択も
二女の時の漢字のイメージも
三女の朝ドラのヒロインの名前も
その時の直感で
子供たちの名前をつけました。
子供たちが小さい頃は
思ったことがあります。
学校で
「名前の由来は?」なんて課題が出たら
なんて言おうかって(^_^;)
その時の直感でつけた名前だけれど
今となってはこの名前しかありません。
名前も熟成されていくんでしょうかね。
名前の意味を考えなかった分、
それぞれが自分で名前の意味を
後付けしていくのも悪くないですね。
都合良く考えている親です。
ところで、私自身のことになりますが、
私は三人きょうだいで長女です。
私が生まれる時には
両親が男の子の名前を考えていたそうです。
生まれてみたら女の子。
考えていた男の子の名前の一文字を組み合わせて、私の名前になりました。
妹の名前は、
当時父が応援していた
プロ野球選手の奥さんの名前です。
弟に関しては、
私が幼稚園の頃だったのですが
私はクラスの同級生の名前を聞かれ、
その中の一人の名前をつけています。
私が名付けに拘らない理由は、
両親にあるのかもしれませんね。
子供の名前には
深く思いは込めませんでしたが
子供の成長と共に
名前も育っていくような気がします。
直感でつけた娘たちの名前ですが、
とても気に入っています。
名付けで迷った時は書籍も参考に(^^)
気になる漢字が見つかるかもしれません。
ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓