2022年7月にオープンした新しいホテル、
相鉄フレッサイン仙台に宿泊してきました。
相鉄フレッサイン 仙台(2022年7月1日新規オープン) 宿泊予約【楽天トラベル】
お部屋、アメニティ、朝食バイキングなど宿泊した感想をレビューします。
アクセス
仙台駅からすぐの仙台パルコ2方面に歩き、
パルコ2の横の仙台朝市を通り抜けると、相鉄フレッサイン仙台に到着します。
仙台駅から近くて便利です。
チェックイン、チェックアウト
セルフチェックイン、チェックアウトの端末を利用して簡単にチェックイン、チェックアウトできました。
宿泊支援などの手続きは、端末でチェックイン手続きの後に係の方が案内してくれます。
アメニティ
アメニティ類はフロント横に用意してあります。
化粧水やクリーム、クレンジングはじめ、入浴剤やコーヒー、紅茶など種類も多く充実していました。
紅茶が4種類もあって嬉しい。
お部屋の様子
シングルのお部屋の様子です。
広くはありませんが、コンパクトにまとまっていて、とても使いやすかったです。
朝食バイキング
仙台朝市から仕入れた新鮮な食材を使ったメニューや、ご当地メニューも様々ありました。
気になったのは、仙台あおば餃子。
餃子の皮に仙台雪菜を練りこんだ、見た目が緑色の餃子です。
こちらのホテルでは蒸し餃子で提供されていました。
「仙台あおば餃子」とは
地域特産の野菜である仙台産雪菜を皮に練りこみ、
「杜の都 仙台」からイメージされる青葉を表現した鮮やかな緑色の餃子です。
(出典: 仙台あおば餃子|仙台市)
【クール冷凍便】18粒入×3箱 まとめ買いがお買得 仙台市認定 仙台あおば餃子 緑の餃子 仙台お土産 焼き・蒸し・揚げ・水 おつまみ おかず おいしい パーティー ご当地 国産 ジューシー
仙台朝市茶漬けもあり悩んだ末、
私は季節のばらちらし寿司を選んでみました。
最近のホテルの朝食バイキングは、ご当地グルメが豊富なので楽しみです。
どれを食べるかめちゃめちゃ迷います。
デザートもいただきました。
やはり、ご当地ずんだ餅も。
まとめ
昨年オープンした相鉄フレッサイン仙台、
新しいホテルはやはりいいですね。
今回宿泊して良かったことは、ぐっすり眠れたこと。
全く夜中に起きることもなく、熟睡だったので「朝食の時間大丈夫か?!」と朝起きて少し焦りました(^_^;)
ホテルでは全米シェアNo.1シーリー社製ベッドを導入しているそうです。
ベッドが快適で寝心地が良かったです。
高級品ですね。
私は購入出来ないので、ホテルでぐっすり眠れて良かったです。
またこのベッドで眠りたいです。
仙台駅から近くて新しいホテル。
チェックイン、チェックアウトもセルフで便利でした。
朝食バイキングはご当地メニューも楽しめるので、リピートしたいホテルになりました。
※2023年1月に宿泊した情報になります。
【クール冷凍便】18粒入×3箱 まとめ買いがお買得 仙台市認定 仙台あおば餃子 緑の餃子 仙台お土産 焼き・蒸し・揚げ・水 おつまみ おかず おいしい パーティー ご当地 国産 ジューシー
ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓