アラフィフ まあみんの日常

50代の暮らし 旅 グルメ 日常

本サイトにはプロモーションが含まれています

親は子供の送迎をいつまでやるの?負担だった送迎が今は楽しい


f:id:Mamin50:20210415144832p:plain


うちの娘たちは3人とも20代。
普段は公共交通機関を利用して
出かけることがほとんどです。


長女は運転免許を持っているものの
教習所で運転してから後は
全く運転していないペーパードライバー。
通勤には電車を利用するし、
休日だって運転する気は全くありません。
何のために免許取ったの?疑問です。
身分証明に使えるって
本人は平然と答えますけどね。


二女も三女も免許は持っておらず、
必要がないといえば、そうなんだけれど
おかげで唯一運転する私は、
何かと送迎に駆り出されます。


思えば、
幼稚園や小学生の頃は習い事の送迎、
中学、高校になれば部活動関係の送迎、
大学生になっても
寝坊した、講義に間に合わん!とかで送迎、
当たり前のように
車で送って行ったり、迎えに行ったりしてました。


その生活は
社会人になって多少は減ったものの
未だに続いております。


甘い親なんですかね(^_^;)


最近では長女が骨折したために、
会社や病院に送迎していたのは仕方ないのですが、
雨が降ったから迎えに来てとか、
どう考えても交通費の節約だろ!って案件とか様々です。


嫌なら断ればいいだけの話で、
別に私も、送迎すること自体が負担だとは思わないんですよね。
忙しい時はもちろん断ります。


考えてみると
今の生活が時間に制約されていないことも
関係してるのかなと思います。


子供が小さければ
ご飯を何時に食べさせよう、
それまでに食事の支度をしなくちゃ、
掃除、洗濯、お風呂…
家の仕事にはキリがありません。


だから、子供たちが小さい頃の送迎は
何かと負担に感じることもありました。
家のことをする時間が
その分減ってしまう訳ですから。


今は
「迎えに行ったからまだご飯作ってないよ。」
それで何とかなります。
子供の成長と共に
時間に追われずに
手抜きしながら楽に過ごせるようになりました。


そんなこともあって、
最近は送迎が趣味なんじゃないかと思ってるくらいです。
家の中と違って、
車の中では1対1で娘とじっくり話をしたり、
なんだかいい時間だなぁと感じています。


これから先しばらく
我が家の送迎事情は続きそうです。
私にとって送迎の時間は
楽しい貴重な時間なので
それでいいのかなと思います。



ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち - にほんブログ村


日々の出来事ランキング