アラフィフ まあみんの日常

50代の暮らし 旅 グルメ 日常

本サイトにはプロモーションが含まれています

高卒認定は高校在学中でも受験ができます



2022年10月27日に記事を更新しました。


我が家の三女は、
高校在学中の高校2年の時に高卒認定を受験し、合格しました。
その後、高校は中退しております。

※高卒認定は正式には高等学校卒業程度認定試験と言います。




高卒認定を受験した理由


娘がなぜ高卒認定を受けたかというと
次の理由がありました。

・高2の冬~約1年間留学する。
・帰国後、元の高校に復学する気がなかった。
・将来、大学受験する場合の資格を念の為持っておきたかった。


高卒認定は高校在学中でも受験可能


高卒認定は、高校を中退した人や、
高校に行かなかった人だけが受ける資格ではないんです。


高校在学中も受験はできます!
(※ちなみに高校卒業者は受験できません)


私がそのことを知ったのは、
スキージャンプの高梨沙羅さんが高校1年生の時のことです。
彼女は中学卒業後、
インターナショナルスクールに通い、
確か入学して4か月後の在学中に
高卒認定に合格したことをテレビで知ったんです。


その時初めて
高校在学中でも高卒認定が受験できる
ことを知りました。



在学時の取得単位科目は受験免除


高校在学時の取得単位がある人は、
高卒認定に反映される科目があります。
必要単位を満たしている科目は、
受験免除になります。


高校によってカリキュラムの違いはあると思いますが、
娘の場合、
高校1年で取得した単位の中で
多くの科目がクリアになり、
その科目は受験免除になりました。


さて、
合格するためには選択する科目により、
8~10科目が必要条件になります。
娘の場合は必要科目が8科目でしたが、
そのうち5科目が単位認定されていたため免除になりました。


娘は高校1年生時点で
すでに必要科目の5科目の単位を取得していたことになります。
そのため、残りの3科目のみの受験でOKでした。
免除科目があることで、受験のハードルも下がりました。


まとめ


高卒認定を受験するにあたって
うちの娘に関しては、
本人が高卒認定の必要性を感じていたわけではありません。
(学歴も資格も全く興味のない人です。)


だだ、私が娘の留学時に
「高校に戻る意思がないなら、
万が一でも、将来大学に行きたくなった時のために、高卒認定取ってた方がいいのでは?」
と言ったことで受験を決めてくれました。


年に2回の高卒認定試験です。
留学する前の娘のチャンスは1回のみ。


当の本人は、
必要性をそれほど感じていないので
高卒認定試験までの期間も短い中、
焦っている様子は全くなく(^_^;)
私の方が心配する日々でした。


ただ、娘の場合は免除科目が多く、
3科目のみの受験だったこともあって
なんとか無事に合格することができました。


ホッと一安心しました。
これで大学受験の資格にはなるので、
将来的に大学を目指したくなった時でも大丈夫です。


娘に関しては、
留学から帰ってきて数年経ちますが、
今のところ大学に行ってみたいとか
もっと勉強したいという気持ちは持ち合わせていないようです(^_^;)
まだまだ先のことは分かりませんが。


個人の生き方は様々です。
もし高校中退したり、高校に行かれてない方、
在学中の方でも、高卒認定という選択肢もあります。
将来、もっと勉強したいと思った時などにも
何かしら参考になったら幸いです。


興味がある方は、文部科学省の受験案内を確認してください。
令和4年の出願は終了しておりますが、
今年の日程は以下の通りでした。


令和4年
【第1回 試験日】8月4日、8月5日
・受験案内の配布開始、4月4日
・出願期間 4月4日~5月9日
(※5月9日の消印有効)


令和4年
【第2回 試験日】11月5日、11月6日
・受験案内の配布開始、7月19日
・出願期間 7月19日~9月13日
(※9月13日の消印有効)



詳しくは下記の文部科学省のサイト
高等学校卒業程度認定試験についてをご覧ください。

高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定):文部科学省



ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち - にほんブログ村



日々の出来事ランキング