アラフィフ まあみんの日常

50代の暮らし 旅 グルメ 日常

本サイトにはプロモーションが含まれています

様々なケースがあるけれど、退職代行サービスを簡単に使うのはどうなんだろう?って考える

 
 
長女がこんな話をしていた。
「会社の先輩、退職代行使って会社辞めたんだよね」


f:id:Mamin50:20200106084557p:plain


えっ、以前テレビでやってたわ。
最近、退職代行使って新卒者が会社辞めるケース。
退職に関すること全部代行してくれて、
上司と会わずに辞めていく、
そう言ってた。



先輩だから新卒者じゃないけれど、
若者ではあるね。



「会社に来ないと思ったら、代行から電話かかってきて、会社辞めますって。」

それでいいのか?
なんか違和感を感じてしまう。
時代についていけないのか?私。



でも、退職後のなんだかんだ手続きあるでしょ。



「それも、全部代行がやってくれるから、会社に来ないで辞めた。」



頭が益々ついていかない。
じゃあ何?
お世話になりました、とか
嫌な上司でも、仲良かった同僚でも、
一言の挨拶もしないでバイバイって、
自分も仕事の仲間もモヤモヤしないのかい?



新卒者がゴールデンウィーク明けに退職代行使って辞めるっていうなら、まだ分かる。
上司とも同僚ともまださほど関わりもなく、
まだ責任ある仕事を任されていない時期だし、
でも、入社してすぐに辞めるとは言いづらい。



いや、辞めると言いづらいのは、
何年経っても同じことではあるか。
自分にも経験がある。
何日も何日も、上司に言おうと思っては止め、
どう言おう、って悩んだ過去がある。



その時に手軽に使える退職代行があったら使っただろうか?



たぶん答えはNOである。
自分の気持ちがスッキリしない。
いくら会社が嫌で、上司や先輩との関係も嫌で、
パワハラ、セクハラ…
↑これは普通に昔はあったと思われる
それでも、自分で退職の意思を伝えるのが
自分の中での前提だった。



退職代行使って会社辞めて、
街中でたまたま会ったりしたら、
気まずいし、お互い気分のいいものじゃない。



そこが焦点ではないかもしれない。
でもそんな場面も想像してしまう。



確かに退職代行サービスがあれば、
会社は辞めやすい。
調べてみると、
会社を辞めたいのに引き留められたり、
嫌がらせを受けたり、
そんな人たちの相談から弁護士の業務の一貫としては、すでにあったそうです。



つまり退職代行してもらうには、

・退職代行サービスを使う
・弁護士に依頼する


この二つが選択できます。
そして費用は、

・退職代行サービス 約3~5万円
・弁護士 約5万円

※業者によって異なります。
また、変動している可能性もあります。



ここで注意しなければならないことは、
退職代行サービスには制約があるということ。


・会社に退職の意向を伝えること
・退職に必要な事務手続きを代行すること


これが退職代行サービスができる範囲です。
退職の時期や条件の交渉、協議などは退職代行サービスは行うことができません。
その点では会社とトラブルになる可能性も否定できないので、注意が必要ですね。



退職代行サービスは単純明快で、
会社を辞めることを伝え、その手続きをしてくれる。
条件交渉はできない。



その点が不安な場合は弁護士に依頼した方がいいかもしれません。
弁護士であれば、退職条件の交渉や退職に関する法律的な相談もできるからです。



費用に関しては上記のとおり、弁護士が少し高くなるようです。



しかし…
便利といえば便利。
自分で退職するって言わなくても辞められるのか。
お金さえ払えば簡単に会社を辞められる…



もちろん、
辞めたくても会社から引き留められたり、
様々な条件でなかなか辞められなかったり、
理不尽な思いもしたり、
そこで仕方なく代行に依頼する人もいる。


まあ、それは私が考えることではないね(^_^;)
もちろん本人が選択することだし、
需要があるから、こうやって代行サービスが成り立つ。
こんなサービスがあるから、いざというときには役に立つかも!
そんな安心感を持っていればいいかな。


応援のクリック、お待ちしています
にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 日課・生活習慣へ
にほんブログ村