アラフィフ まあみんの日常

50代 ひとり旅好き 株主優待 暮らし

本サイトにはプロモーションが含まれています

長崎街歩き、喫茶店「ツル茶ん」で食べるトルコライス

長崎のご当地グルメといえば、ちゃんぽんに皿うどんが真っ先に思い浮かびますが、トルコライスも有名です。
私が長崎で食べたトルコライスを紹介したいと思います。






トルコライスとは


ところで、トルコライスは何かというと

長崎県、主に長崎市を中心としたご当地グルメで、一皿に多種のおかずが盛り付けられた洋風料理である。
※ウィキペディア


一皿に豚かつ、スパゲッティ、ピラフ、サラダが盛り付けられた大人のお子様ランチ的なグルメです。


ツル茶ん


私がお邪魔したお店は、ツル茶ん。
創業が1925年、100年続く喫茶店です。


店内には有名人の色紙がたくさん飾られており、老舗の人気店だということが分かります。


昔懐かしトルコライス


いただいたのは人気メニュー「昔懐かしトルコライス」
ピラフとポークカツ、ナポリタン、サラダが一皿にのったメニューです。
ポークカツにはカレーソース。
なかなかのボリューです。


いろいろ食べられるのが嬉しいですね。
このナポリタン、めっちゃ好き。
周りを見ても多くの方々が昔懐かしトルコライスを注文していました。


ミルクセーキも人気メニュー


元祖長崎風ミルクセーキも大人気です。


飲んでみたい(食べてみたい)なぁと、近くの方の様子を見ながらもトルコライスでお腹いっぱい。
次回訪れた時には、是非ミルクセーキをいただきたいです。

まとめ


100年続く喫茶店「ツル茶ん」
地元で愛されてるお店なんだなあと思いました。
その土地で長く続く喫茶店、雰囲気がとても良くて居心地もいいですね。
ひとり旅にもピッタリでした。


【ツル茶ん】

〒850-0832 長崎県長崎市油屋町2−47
思案橋からすぐです。



ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


日々の出来事ランキング