アラフィフ まあみんの日常

50代 ひとり旅好き 株主優待 暮らし

本サイトにはプロモーションが含まれています

松島の遊覧船と食べ歩きのおすすめプランで楽しむ


松島の遊覧船に乗りにふらっと出かけてきました。
仙台から電車に乗って40分ほど、松島は近いのに地元に住んでいるとなかなか行くことがないんですよね。
たまには松島へ、遊覧船を楽しんできました。






丸文松島汽船「政宗コース」


私が利用したのは、丸文松島汽船の政宗コース。
こちらは松島湾の島々を見ながら周遊する松島発着のコースです。
通常は1時間に1本出ています。


※この日はGWで臨時便が出ていました。


お団子とお豆腐揚げかまぼこセットプラン


遊覧船は当日窓口でチケットを購入することができますが、予約するとセットプランで楽しむこともできます。
私はじゃらんの遊び・体験で予約して、お団子とお豆腐揚げかまぼこのセットプランにしました。


利用したプランはこちら
松島遊覧船(政宗コース)


遊覧船乗り場近くの松島蒲鉾本舗で揚げかまぼこを引き替えて、お店でいただきました。


お団子は牛タンで有名な利久で引き換えます。
こちらの松島の利久ではカラフルなお団子の看板が目立っています。


どれも美味しそうで迷って選んだのはこのお団子、リッチチョコ。


松島湾の島々


松島湾を約50分で巡る遊覧船。
大小さまざまな島がありますが、特に有名なのは仁王島や鐘島。
船内のアナウンスでも説明があります。


仁王島は面白い形をしています。


鐘島は4つの穴に注目です。


まとめ


お天気がいい日で遊覧船は外の風も心地よく、のんびり島を眺めてきました。
お団子とお豆腐揚げかまぼこも美味しかったです。
他にも、笹かまぼこ手焼き体験+焼き牡蠣のプランもありましたよ。


遊覧船と笹かまぼこ手焼き+焼き牡蠣のプラン
松島遊覧船(政宗コース)


じゃらんの遊び・体験から予約できます。


船内の様子。
穏やかな晴天だったので、ほどんど外のデッキで遊覧を楽しみました。



ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


日々の出来事ランキング