宮城と言えば笹かまぼこ!
先日、松島に行って
笹かまぼこ手焼き体験をしてきました。
場所は松島遊覧船乗り場のすぐ近くにある
松島蒲鉾総本店。
こちらでは手軽に手焼きを体験できます。
1本250円を支払うと
串に刺さった笹かまぼこを渡されます。
それを焼くだけです。
簡単でしょ。
こんな感じで網にのせるだけです。
あとは待つだけ。
美味しく焼くコツが書いてあります。
お餅のように膨らんできたら
ひっくり返すそうです。
一緒に行った娘は何度か手焼き体験していて、同じこと言ってました。
あれっ?おかしいな。
焦げてる。
あんまり膨らまなかったので
ひっくり返してみたら、
上の方だけ焦げてました(^_^;)
置く場所が悪かったのかもしれないです。
気を取り直して
裏側を焼きます。
裏側もちょっと焦げましたね。
下手かよ…。
味は美味しかったですよ(^^)
自分で焼いた笹かまぼこ。
ちょっとくらい焦げても美味しいです。
次回松島に行った時には
上手く焼いてリベンジしたいです。
手焼き体験は10分ほど。
松島観光の途中、ちょっとひと休みにもオススメです。
松島蒲鉾さんのお豆腐かまぼこ「むう」が
大好きです!
丸い形と柔らかい食感、
ヘルシーで美味しいです。
ふるさと納税の返礼品にもありました。
a.r10.to
ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓