先日、仙台の秋保温泉からの帰り道、
秋保ヴィレッジ「アグリエの森」に行ってきました。
農産物の直売やお土産物、フードコートなどが
ありました。
そこで最近気になっていた
喜久水庵の
5種類の濃さが選べる「抹茶ソフト」を
見つけました。
ライト、スタンダード、ダブル、トリプル、プレミアムビターの5種類の濃さの抹茶ソフトです。
世界初!5種類の濃さが選べる『抹茶ソフト』が始まります。
— 秋保ヴィレッジ・喜久水庵(喜久福) (@agurienomori) 2020年7月30日
①秋保ヴィレッジのピクニックカフェ(本日より)
②お茶の井ヶ田一番町店(近日スタート)
世界でこの2店舗でしか味わえない、お茶屋が作った極上の抹茶ソフトをお試しください♪
※写真の色味はイメージとなります。#世界初の抹茶ソフト pic.twitter.com/znl8f1BhdS
さて、ダブルとトリプルを注文し
娘たちとシェアします。
←ダブル →トリプル
見た目はあまり変わりません。
だけど、
トリプルの方は店員さんから
下の方からよくかき混ぜて食べてくださいとの
指示がありました。
まずダブルを一口。
うん、お茶の味がいつもの抹茶ソフトより
濃いめで美味しい。
次にトリプルを一口。
わぁ~っ、全然違うわ。
しっかりお茶!って感じの抹茶ソフト。
これもお茶好きには嬉しい。
ここまで濃いめの抹茶ソフトを食べたことなかったと思う。
今は
ものすごくプレミアムビターが気になっています。
今度食べてみたいなぁ。
ところでこの5種類の濃さが選べる「抹茶ソフト」は
仙台の街中、お茶の井ケ田一番丁店か
秋保に向かう途中にある秋保ヴィレッジ、アグリエの森のピクニックカフェの2店舗で販売しています。
お茶の井ケ田 喜久水庵さんは
「喜久福」が有名です。
私も大好きなんです。
抹茶クリーム大福やずんだ、ほうじ茶など
数種類のクリーム大福は冷凍で販売しています。
食べたい時に解凍できるので
日持ちするし、便利です。
とはいえ、
美味しくてすぐに食べちゃいますけどね。
興味のある方はこちらをご覧ください↓
プレミアムビターの抹茶ソフトを食べた時には
また報告したいと思います。
ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓