アラフィフ まあみんの日常

50代の暮らし 旅 グルメ 日常

本サイトにはプロモーションが含まれています

離婚後、旧姓に戻さなかった理由

離婚する際、決めなくちゃならないことが
いろいろとあります。
その一つが
自分の姓を結婚前の旧姓に戻すか、
それとも結婚後の姓をそのまま使うかという選択があります。


私は、特に名字にこだわりを持っておらず、
ぶっちゃけどっちでもよかったんです。
強いて言うならば、
手続き上、簡単な方がいい!くらいにしか
考えていませんでした。


まず、そこで思ったのは
子供の学校のことです。
離婚時の子供たちは、
中学生、高校生、大学生で
名字が変わるとなれば学校にも届け出なければならないですよね。
私はともかく、
子供たちにも負担がかかるわけです。


念の為子供たちにも聞いてみましたが、
案の定、
「変えるのは面倒だな。」との意見でした。
そりゃそうですよね。


他にも銀行口座、クレジットカード、病院、
各種会員登録…などたくさん出てくる!
だったら、
別に名字はそのままでいいんじゃない?
っていう結論になりました。



名字が変わらなければ
学校にも特に何も言う必要もないし、
銀行やその他諸々も名前の変更をしなくていいし、
何ら以前と変わりなく
つまり、自分が離婚したと言わない限り
離婚したのかどうかなんて
誰も分かりません。


実際に私の周りの友達は
離婚しても旧姓に戻らずに
そのままの姓だった人の方が多かったかもしれません。
(それほど離婚組がいないので比較できませんけど)


子供がいるか、いないか、
子供が就学しているか、まだ未就学か、
その他それぞれの家庭の事情によって
選択の違いはあるでしょうけれどね。



ところで私の旧姓、
字画数が多めで
書くのが少々面倒だったんです。
自分が学生の頃、
テストの答案用紙に名前を書いていると
周りより一歩問題を解く時間が遅れます。
なんか、嫌だったなぁ。
もっと簡単な名字だったらよかったのに!
なんて何度か思いました。


そんなことを考えると
やっぱり旧姓はちょっとね(^_^;)
嫌いではないんですよ、
ただ私が面倒くさがりなだけなんです。
自分の場合は
名字にこだわっていないからこそ
旧姓に戻らない選択ができたのかもしれないです。


f:id:Mamin50:20210221092403p:plain
印鑑も変更が必要ですよね。
最近はコロナの影響もあり、
印鑑省略の流れができていますね。


私は3人きょうだいで
妹と弟がいます。
私も妹も結婚後は名字が変わりました。
弟は独身で実家暮らしです。
つまり、旧姓を継いでいく人が弟で途絶えてしまうわけです。


私が離婚する際に
当然旧姓に戻るだろうと
父は、孫も父と同じ姓になるだろうと
少し期待していた節がありました。


父の期待には添えなくて
ごめんなさい。
代々名字を継いでいくという感覚を
私は持ち合わせていませんでした。


夫婦別姓の理論が成されてから
長いこと経ちますが、
いまだにハッキリしない感じですよね。
私も結婚の際に別姓を選べたら
旧姓を選んでいたのではないかと思うんです。


長年使っていた旧姓に
当時はもちろん愛着はありましたし、
結婚の際に名字を変えなくていいのなら、
その方が楽です。
同じように結婚時に選択した名字も
長年使っていると
これが今の自分だと馴染んでいます。
私が離婚して旧姓に戻らなかったのは
わざわざ旧姓に戻す必要性を感じなかったというのが、最大の理由かもしれません。


旧姓に戻さず、結婚後の姓を継続するにしても
様々な手続きが必要です。
以前そのことについて書いたブログはコチラ↓です。
www.mamin50.work
www.mamin50.work






ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち - にほんブログ村