アラフィフ まあみんの日常

50代 ひとり旅好き 株主優待 暮らし

本サイトにはプロモーションが含まれています

ホテルグランバッハ仙台に宿泊、ラウンジ・大浴場・朝食レビュー

2021年にオープンした新しいホテル、
ホテルグランバッハ仙台。
宿泊したいと思っていたこちらのホテルに
やっと泊まってきました。


ホテルに宿泊した時の様子や感想をお伝えします。




アクセスについて


仙台駅東口、楽天イーグルスの球場方面に向かう宮城野通沿いにあります。
仙台駅から徒歩5分ほどで到着します。



ホテルの1階にはセブンイレブンがあります。


ダブルルームのお部屋


私が宿泊したのはダブルのお部屋でした。
テレビは壁掛け、ミニテーブルと二人掛けのソファがありました。
ソファとクッションでリラックスできました。


お水とコーヒーが準備されています。


バスルーム


宿泊したお部屋はバスタブ付きのバスルームでした。
シャワーブースのお部屋もあるようです。


宿泊者用の大浴場があるので、私はお部屋のお風呂は利用しませんでした。


大浴場


最近はビジネスホテルでも大浴場を完備しているところが多くなりました。
私がホテル予約をする際にも、大浴場の有無は結構チェックします。


こちらのホテルは温泉ではありませんが、
女湯で洗い場が8つあり、広さは十分に感じました。
また、脱衣スペースには洗面台が4つありました。


じゃらん>ホテルグランバッハ仙台

チェックインして17:00頃と翌朝6:00頃に大浴場に行きましたが、どちらも誰とも会わずに貸切状態で入浴できました。
タイミングがよかったみたいです。


化粧水、乳液、クレンジング、洗顔料が洗面台に置いてあります。
お部屋のアメニティには化粧水などはありませんので、大浴場に行った際に使用しました。


ラウンジサービス


私が気になったサービスの1つ、ウェルカムスイーツサービス。
到着時に飲み物とお菓子をセルフサービスでいただけます。
(15:00~19:00)


私の宿泊時は、大好きな喜久福がサービスでテンション上がりました!


飲み物はお茶にコーヒー、紅茶、ジュース、お水などが用意してありました。


ウェルカムスイーツサービスは19:00まで。
19:00~はスイーツがスナック類に変わって
19:00~23:00まで利用できます。


お夜食


ちょっと小腹が空いた夜は、お夜食のサービスもあります。(無料です。)
宮城名産「白石温麺」でした。


実はお腹は空いてなかったのですが、
せっかくだからお夜食も食べてみたい!
とラウンジまで行ってみました。
ちょうどいい少なめの量で、
温麺ときのこが入って、体に優しいお味でした。
お夜食は21:30~23:00までになります。


朝食


朝食は東北6県の食材を活かしたメニューとのことで、とにかく見た目のインパクトがあります。


小鉢に入った種類が多いおかずを
メニュー表と照らし合わせながら、ゆっくり朝食をいただきました。
この日はメニューの変更が3点ほどあり、
スタッフさんが丁寧に説明して下さいました。


小鉢の中身は、素朴な普通のおかずですが、
綺麗に並べられた16種類の小鉢は、目にも嬉しく楽しい気分にさせてくれます。


まとめ


ホテルグランバッハ仙台に初めて宿泊してきましたが、新しいホテルは綺麗でいいですね。
お部屋はコンパクトにまとまっていて使いやすかったです。


また、ラウンジサービスはドリンクにお菓子、夜食と充実しています。
23:00まで利用できるので、飲み物には困りませんでした。
必要な時は1階にコンビニがあるのも便利です。


ホテルの立地については、
仙台市中心部の駅西口側とは反対の東口側にあります。
夜は人通りは少なめで静かになります。
プロ野球開催時期だと、観戦に来られた方は便利な場所です。


私が宿泊した日は、ビジネスマンが多く、シニアのご夫婦の方、私のようなおひとり様も結構いました。
落ち着いた雰囲気のホテルだったので、
一人でゆっくり過ごすには、とても良かったです。


a.r10.to


ウェルカムスイーツでいただいた喜久福。
我が家ではおやつ用に時々購入しています。
大好きなんです。


お夜食でいただいた白石温麺。
宮城の県南にある白石市の名産の麺です。
そうめんよりも長さが短く、油を使わずに作っているので食べやすく、体にも優しい麺です。
温麺と言いますが、冷たくして食べてもいいですよ。



ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち - にほんブログ村


日々の出来事ランキング