アラフィフ まあみんの日常

50代の暮らし 旅 グルメ 日常

本サイトにはプロモーションが含まれています

30年前の香港で携帯電話にカルチャーショック

最近旅に行きたい!って思い過ぎて
昔のアルバムをめくっています。


私が初めて海外に行ったのは30年前。
元々海外に行きたいなんて思ったこともなくて、
ましてや飛行機も怖くて乗りたくない。
旅行は国内で十分だって思ってました。

f:id:Mamin50:20200613152447j:plain

ひょんなことから会社の元同期の友達たちと
香港に行くことになりました。
もちろん国内含めて初の飛行機。


今みたいに
自分でネットで飛行機を予約もできなくて、
旅行会社でツアーを予約することが多かった時代。



日本から現地の空港に着くと
現地添乗員さんが名前の書いたボードを持って
到着口にずら~っと待っている。


バブルの時代だもんね。
海外旅行に行く人たちがいっぱいで
それだけ現地添乗員さんたちも
様々なツアー客を待っている。


到着客はボードを必死に探して、
添乗員さんはボードを掲げて到着客にアピール、
そんな光景がありました。


そういえば、
最近はそんなボードを持った添乗員さん、
ほとんど見なくなったなぁ。
携帯もあるからね。
ボードの必要もなくなったのかな。


それに現地の添乗員さんがいなくても
今はスマホ一つで自由に歩くことができる。
ホントに便利になりました。



30年前の香港。
日本では携帯電話もまだ普及してなかったけれど、
現地の添乗員さんは携帯で電話してました。
聞けば、通話料も一律だったかな、
とにかく携帯電話を普通に使ってる香港人が多くて
ホントにびっくりしたのを覚えています。


日本じゃまだポケベルの時代!
会社からの呼び出しはポケベルが鳴って、
公衆電話に走って会社に電話する。
そんな時代だったんですよ。


日本はそれから10年くらい経ってからでしょうか、
一般的に携帯電話が普及したのは。


カルチャーショックというか、
日本しか見てこなかった自分が
日本が先進的だと思っていた意識が
ガラッと見方が変わったような気がします。


飛行機に乗ることも大好きになりました。
外の世界も見てみたくなりました。
(なかなか海外には行けなかったけれど)


香港の水上レストランJUMBOにも行きました。
最近では
デモの影響と新型コロナで3月から営業を停止し、
事実上の閉店との報道がありました。
アルバムのブレた写真を見返しながら、
懐かしく思っています。

f:id:Mamin50:20200613150759j:plain

また自由に各地に旅ができる世の中になることを
願っています。




ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村