近頃どっぷりオタクの世界に入っている
うちの娘たち。
ゲーセンのぬいぐるみやガチャガチャ、
カード類も集めまくってます(^_^;)
ところで最近は
ゲーセンの景品の入荷情報も飛び交っていて
お目当てのキャラクターのUFOキャッチャーの景品は、いつどこのゲーセンに入荷するって
分かるみたいですね。
(ど~なってんの?)
超人気の景品は
前もってUFOキャッチャーの時間予約制のこともありました。
それもネットで予約時間が抽選!
なんだか不思議…
ついていけないな。
さて、本日もゲーセンにお目当ての景品が入荷するそうで、
それも遠くの車で行くショッピングモールの
ゲーセンでした。
母は暇かと、乗せていってくれと
低姿勢(?)で言ってきたので
20代娘のUFOキャッチャーのために
車を走らせました(^_^;)
な~にやってんだろうな?私も
結局、娘たち
今日入荷の景品のUFOキャッチャーは
チャレンジしている人たちを偵察してみたら
なかなか取れそうもなかったので、
無理だと諦め、
別の推しの景品をゲットしてきたみたいです。
私はゲーセンに用事はないので
せっかくなのでショッピングモールをぶらぶらしてました。
セールで洋服も安くなってたけれど、
さっぱり購買欲がなくて、
買ったのは食料品だけでしたけどね。
少し前だったら
私もUFOキャッチャーにハマったりした頃も
あったけど、
今はゲーセン見ても全然やる気が起きないんだよなぁ。
いろんなことに興味がなくなっちゃうのは
ちょっとマズイかも…
とはいえ、20代の頃は
散々UFOキャッチャーやりましたけどね。
仙台駅3階の喜久水庵のお店には
「呪術廻戦」のパネルがあります。
(見に行っちゃた)
私がなぜか買い集めてる本の話はコチラから
www.mamin50.work
「呪術廻戦」に登場する
仙台のお菓子「喜久福」は美味しいですよ。
先日もおやつに購入しました!
なんだかんだ言っても
娘たちの趣味に若干洗脳されつつ
楽しんでる気もします(^^)

ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓