仙台から近場で有名な温泉といえば、
ここ、秋保温泉。
仙台市中心部から車で30分ほどの場所にあります。
車以外でも仙台駅からだと路線バスがありますし、
ホテルの送迎バスが出ている場合もあります。
アクセスは便利なので、気軽に行ける感じです。
今回宿泊したのは「ホテル瑞鳳」
我が家でお気に入りの宿です。
ホテルに到着すると、
広いロビーとゴージャスな空間がお出迎えしてくれます。
もうこれだけでリラックスモード、気分が上がりますo(^o^)o
チェックインしてお部屋に案内されると、
広い!
14畳くらいの和室と6畳の和室。
2部屋もあるよ~!
そして応接までありました。
4人で泊まるには、もったいないくらい。
今回はお得な直前割プランで予約したので、
お部屋は選べなかったんです。
平日の空いてるお部屋の特別割引ですね。
お得すぎです。
大、大大大満足!!!
お部屋からの眺めです。
部屋の洗面所にはオールインワンの化粧水類、かかとクリーム、流さないヘアトリートメントも置いてありました。
もちろん、歯ブラシ、シャワーキャプ、ひげそり、ヘアブラシも置いてあります。
さて、温泉!お風呂。
お風呂は日によって、男湯、女湯が入れ替え制になっています。
違うお風呂が堪能できますよ。
今回は次の日の朝、早く起きられなくて断念。
寝坊しちゃったし(泣)
片方のお風呂にしか入りませんでした。
毎日暖簾が掛け替えられて、
当日と翌日、別々のお風呂に入れます。
大浴場の前には鯉が泳いでいます。
【温泉の泉質】ナトリウムカルシウム塩化物泉。
【効能】神経痛、関節痛、五十肩、慢性婦人病、
冷え性、疲労回復
大浴場と露天風呂、打たせ湯、立ち湯などがあって、気持ちよかったです。
露天風呂は開放感があってゆったりできます。
お湯も熱すぎず、私にはちょうどいい感じです。
そして、お待ちかねの食事。
瑞鳳に来る楽しみは、ホテル自慢のバイキング。
とにかく種類が豊富でオススメです。
和・洋・中の約80種類以上のメニューだそうです。
カニの食べ放題に、シェフがその場で焼いてくれる牛タン。
お寿司も握ってくれます。
その場でシェフが作ってくれるのは
出来立てで美味しくて嬉しいですよね。
他にもいろいろメニューがたくさん!
種類が多すぎて書ききれません。
そしてデザートも充実。
フルーツにゼリー、アイスクリームにチョコファウンテンもありますよ。
ケーキ類に焼き菓子…も。
あれも食べたいこれも食べたい!
何食べようかと迷う~。
欲張っていろいろ食べたけれども、
まだまだ食べてないものがいっぱい。
でも、もう満腹です。
(もっと食べたい…)
ごちそうさまでした。
美味しくいただきました。
その他にも、
瑞鳳には温水プールもあるんですよ。
我が家の娘たちが小さい頃には
日帰りで遊びにきたこともあります。
是非、次回は久しぶりに温水プールも楽しみたいですね。
お土産もいろいろ売ってますよ。
売店も充実しています。
こんなランキングも発見↓
初めて聞いた商品もちらほら。
すみません、商品はチェックしてなかったです。
機会があったら、確認してみたいと思います。
小さいながらも観光情報コーナーもありました。
仙台や秋保温泉の観光情報パンフレットなどが置いてあります。
周辺情報を調べるのにいいかも。
ゆっくり部屋食の温泉宿もいいけれど、
バイキングで好きなものを好きなだけ
いっぱい食べられる
「瑞鳳」は我が家のお気に入りです。
小さい子供たちも、若者も、大人たちも
みんなで一緒にワイワイする温泉も楽しいですよ。
娘三人との温泉旅でした。
日頃のゴタゴタもモヤモヤも何のその(^_^;)
すっかりリフレッシュできました。
めちゃめちゃ楽しかったよ~っ。
また行こう。
ランキング参加中です。
応援のクリック、よろしくお願いします。
こちら↓↓↓